山形観桜ツ-リング2019(後編)

  • 2019.04.24 Wednesday
  • 20:13

JUGEMテーマ:車/バイク

前編の続きです。

日曜日です。この日は私にとって波乱万丈の1日となりました。

 

朝から向かったのは酒田市の日和山公園。ソメイヨシノや山桜が満開

という情報が入っています。

 

出発すると眼前には素晴らしい雪の鳥海山が見えています。

dc0422253.jpg

 

これは写真撮らないといけない。ということで、

無線でちょっとカメラセッティングするから遅れますと言って、

停まってカメラのセッティングをしました。

 

さてすぐに追いつくだろうと、100km/h前後で飛ばしますが、一向に追いつかない。

やはり田舎は道が空いているからみんな速いんだ。

 

ナビは前日デ−タを入れたばかりで、BM純正でも使っている660というもので、

これが信用できない。

 

ウロウロと迷っているうちに次の目的地遊佐町の中川河川公園ル−トが

ナビで案内されたので、まあどうせ皆さん来るだろうと思って、そちらに向かったのです。

 

ようやく電話が繋がり、聞くと私が来ないので心配し、宿まで戻るかとか

相談してたみたい。救急車まで走ってたのでますます心配。

どうやら無線で言ったカメラ付けるから遅れるというのは

無線の調子が悪くて伝わっていなかったのです。

大変な迷惑をかけてしまいました。

 

でも私は早めに中川河川公園に到着してよかった。

素晴らしい風景です。

 

dc0422231.jpg

 

dc0422226.jpg

雪に覆われた鳥海山バックに桜と河と、鯉のぼり。

皆さん来るまでじっくり写真を撮ることができました。

 

私のせいで時間が遅くなり、この後行く予定のなかった道の駅鳥海によると

もう12時です。

 

道の駅鳥海ではお餅入りの肉汁が安い(お餅3個入って320円)

dc0422249.jpg

 

これをランチにしようという意見の人が何人かいて、ランチ予定の新庄の最上公園組と

宿直行組とに分かれることになりました。

 

最上公園組は3台。そこで手打ちそば「さぶん」という蕎麦処でランチにしますが、

大分遅くなりそうな様子です。(全部私が悪いんだけど)

 

道の駅でランチにしたのは4台。そこから高速で今夜の宿高畠に直行することになりました。

 

出発して高速に乗ると、無線でやはり高速はつまらないから、下道に下りると言う連絡です。

 

じゃあ、下道組と高速組で分かれましょうということになり、結局高速で行ったのは私だけ。

 

3台と1台がまた別れました。

 

まあいいか、ということで私はゆっくり走って、途中の櫛引PAでお土産買ったり試食したり。

 

間違えて高速から降りてしまい、今度は道の駅西川で大休憩。

寒いので風呂まで入ってしまいました。

 

ここからは高畠までまた高速に乗り寒河江を通過後山形道から東北中央自動車道に乗る

山形JCTで前からどっかで見たBMW軍団が来ます。あれ〜?道の駅鳥海で別れた3台と

もう一台合計4台だ。無線でDさんじゃない?という声が聞こえ、私はどこ行くんですか?

と間抜けな質問。「予定通り走ってるよ」と言いながらあっという間にすれ違い。

 

とても珍しい出来事でした。逆向きにすれ違う・・・おいらの人生みたい。

 

この後 かみのやま温泉とか赤湯温泉とか時々桜もきれいな所も有り、

南陽高畠に一人で向かいました。

この辺り、なんでこんなに温泉だらけなんだろ。

 

1人淋しく宿泊予定の高畠駅前のビジネスホテルに到着です。

まだ4時半。しょうがないのでシャワ−浴びて生ビ−ル飲みながらマスタ−とじっくり

お話をさせて頂きました。サラリ-マンから慣れないホテルのオ−ナ−になって大変らしい。

 

かわいい小さなお子さんもいて責任重圧は半端ないと思いますね。

私はなんてお気楽なんだろ。

そうこうしている内に2度目に分裂した皆さん到着です。

 

dc0422105.jpg

そして最初に分裂して、途中で逆方向にすれ違った残りの皆さんも到着。分裂だけでなく増殖しています。

 

途中で高畠の住人と合流していました。体格良いからGSadvが似合ってる。

dc042285(修整1)(修整1).jpg

 

 

お風呂は各部屋にも有りますが、駅まで行くと温泉大浴場に入れます。

高畠駅はお城みたい。新幹線が停まります。

コピー (1) 〜 dc042286.jpg

 

そして夜の宴会です。地元のTさんご夫妻のご厚意で大変なご馳走です。

 

 

 

名前も知らない山菜ずくしです。

ヨモギ、コゴミ、人参の葉、タラノ芽、ミョウガ、うるい、わさび菜、

ふきのとうの葉、ワラビ、菜の花、その他はメモしきれませんでした。

そして宿のマスタ−からの差し入れのお酒がとても美味しく、

楽しい夜は更けていきました。

 

翌朝、は高畠ワイナリ−に行き、お土産を買います。

 

 

あれから6日経って買ってきたワインは今日無くなりました。

ワイナリ−も桜が咲いています。

 

その後初日にパスした米沢の上杉城に。

高畠からは15km位です。

 

 

 

上杉鷹山です。「なせば成るなさねばならぬ何事もならぬは人のなさぬなりけり」

この言葉はこの人だったのか。

ここの桜を今回の旅の見納めにして、できたばかりの高速に乗りますが、その前に

出来たばかりの道の駅「米沢」に立ち寄ります。

 

美味しそうなものばかり売ってます。

 

高速に乗り東北道に出てから上河内SAでランチにして、そこで解散です。

最後のランチは山菜うどん。(まだ山菜食うか)

その後、私は久喜から圏央道に乗り、東名経由で帰りましたが、都内を抜けていくより

ずっと快適でした。でも30km遠回り。

 

これで今回のツ-リングは終了。とても充実したツ-リングでした。

お世話になった皆さんありがとございました。

ご迷惑とご心配をかけた皆さん。ごめんなさい。

また遊んでください。

3日目の軌跡。走行距離245km、酒田から遊佐の間の飛び出した線やぐるっと回っている線は

記録ミスではありません。迷ってグルグル走ったり行ったけど引き返した軌跡です。

 

                          

そして最終日の高畠から自宅まで

   

  4日目 405km   4日間総走行距離 1239km                   

山形観桜ツ-リング2019(前編)

  • 2019.04.23 Tuesday
  • 09:28

テーマ:車/バイク

恒例のゴ-ルデンウイ-ク(前だけど)お花見温泉ツ-リングに行ってきました。

今回は3泊4日。BMWのバイクばかり7台8名です。

ひとりXRだったご夫婦がK1300Sに変更され、

途中那須高原で合流した一人も昔のかっこいいBMWだったのが

新しいF800に乗り換えています。あとは前の年と一緒。

さていつもなら初日は雨男の勝ちで毎年土砂降り当たり前だったのが、

今回は朝からの雨はなし。

5時半に家をでたら6時半には集合場所の蓮田SAに着いてしまいました。

すでに何人か来てる。8時には出発です。気温は15度位。寒くない。

 

dc042201.jpg

 

高崎からくるもう一台との合流地点那須高原まで100km位です。

無事合流し、今回のツ-リングスタ−トです。

白河ICで下りて会津下郷の大内宿に向かいましたが、やはり雨。

大内宿に寄るのは取りやめにして、昼食処に直行します。

今回のランチはすべてお蕎麦の予定です。

途中凄い霧と雨の中を走って美里町の蕎麦処「花扇」に12時過ぎに到着。

無事美味しいお蕎麦にあり付けました。

たれは3種類あります。真ん中は辛み大根(名前を忘れた)

dc042222.jpg

 

ランチが済んで伊佐須美神社に向かいます。

あやめ園駐車場というのがあり、前回来たときは砂利の駐車場だったのが

広い舗装の場所です。桜も満開。

dc042213.jpg

 

川沿いの桜もまさに今日満開。

 

dc042215.jpg

 

向こうに見えるのは磐梯山でしょうか。

dc042225.jpg

 

そして次に向かったのが喜多方の日中線記念歩行者道の薄墨桜です。

ここは数kmの遊歩道(線路跡)にしだれ桜が咲いているのですが、

一部を除きまだ5分咲き。金曜の為人も少なく楽しめました。

dc042266.jpg

 

dc042252.jpg

 

ここから米沢の上杉神社に行く予定でしたが、帰りに寄ることにしてパス。

宿に直行します。

今日の宿は米沢市の小野川温泉「高砂屋」。

この温泉は小野小町が開いたらしい。

dc042275.jpg

dc042279.jpg

 

あちこちにゆでる為にお湯が解放されています。ゆで卵1個20円。

dc042278.jpg dc042274.jpg

屋根付きの車庫にバイクは入れさせてもらいました。

dc042234.jpg

 

温泉はいい。

夕食にはもちろん米沢牛のステ-キがつきます。

dc042229.jpg

 

美味しい。

 

400km以上走っているのと霧の走行が疲れたみたいで早々と就寝。

 

翌朝は天気も良く最初に向かったのは「置賜桜回廊」

道沿いに何か所か桜の名所があります。

 

向こうに見える山は近所の低い山。それでも雪です。

dc042297.jpg

 

ノンビリとコ−ヒ−飲んだりしています。

 

dc042298.jpg

 

ここには釜ノ越桜(エドヒガン桜)の老木が息絶えています。樹齢は800年以上。

数年前までは満開時には人が沢山来たようです。もう痛々しい姿になっています。

dc042295.jpg

 

数年前までの姿が写真で展示してあります。

dc042294.jpg

 

ここからは山形駅近所の蕎麦処「庄司屋 本店」にまっすぐ向かいます。

快適なワインディングを小一時間快調に飛ばし、山形の街中に入ります。

 

庄司屋本店は並んでいましたが、なんとかすぐに入り、また美味しいお蕎麦。

私は今回は暖かい天ぷらそばにしてみました。暖かい蕎麦も美味しい。

 

dc0422116.jpg

ランチが終わってすぐ近所にある霞城公園に向かいます。

朝の情報では本日満開。

入り口でちょっと渋滞して案内された駐車場は、滑り止め目的なのか
5mm位の樹脂が3cm感覚位で無数に植えられている所。これがバイクブ-ツの

靴底と相性が悪くて滑る滑る。足着くと真っ青です。

 

それでもなんとか停めて、見物に行きます。

dc0422148.jpg

 

dc0422122.jpg

 

dc0422129.jpg

 

 

鉄道ファンが大勢電車を待っています。

どこもかしこも最高です。

 

土曜日なのでさすがに人も満開ですが、これほどの見ごたえのある桜も珍しい。

 

霞城公園の見学が終わり、少し高速に乗ります。

東北中央道、山形道と走りますが、山の上の気温は5度位とかなり寒い。

月山ICで下りて、鶴岡の松ヶ丘開墾記念館に行きます。

 

ここは映画の撮影なんかもあったようです。

桜満開。

dc0422161.jpg

 

古い建物と桜のコラボが素敵です。

dc0422170.jpg

 

ここからはさっき走ってきた出羽三山が見えます。

dc0422177.jpg

 

次に行ったのは鶴岡公園です。

 

ここは中高生のたまり場で屋台で桜が見えない。

 

 

鶴岡市街を離れ、海沿いの本日の宿に向かいます。

 

海沿いの湯の浜温泉です。

30分程で到着。

dc042247.jpg

 

ここは高校生のアルバイトが迎えてくれます。

手際悪いったらありゃしないけど、孫みたいだから誰も文句言わない。

dc042250.jpg

 

dc042245.jpg

 

夕食には蟹がでました。面倒臭いわりにはうまくない。

 

宿の幸せそうな飼い猫がいます。

dc0422207.jpg

 

1日目と2日目のコ−スです。       合計2日間の走行は589km

 

                              後編に続く

追分温泉と高畠ワイナリ−秋の収穫祭ツ−リング2018

  • 2018.10.09 Tuesday
  • 18:38

JUGEMテーマ:車/バイク

2週続けて台風が来ることになっていました。
9月末は台風24号でなんとか鬼怒川に行ってきたのですが、
バイクの集まりなのにバイクはやめて車です。おかげで家族サ−ビスが
出来て結果オ−ライでした。

 

そして10月6日。前日の台風25号の進路予想は丁度日本縦断コ−スなので、
かなり危ない。そして同行者が強力な雨男です。
土曜の様子によっては車で行くかと覚悟したのですが、
土曜の出発時は晴れです。気温は19℃と寒いくらい。

このメンバ−で雨じゃない出発は初めてじゃないか?
という位土砂降りの多いメンバ−ですが、雨の後はいつも晴れます。

強力な晴れ男もいるのです。

常磐道 守谷SAに7:30集合ですが、3連休の初日とあって首都高はかなり混んでます。
前回(春)は東北道の蓮田SAでしたが、5時過ぎに出たら6時前に着いてしまい、

7時半集合なのに1時間半も時間をつぶすのに大変でした。
今回は6時10分位にでたら到着は7時50分。大幅に遅刻です。
集合は5台6名。いつものメンバ−です。

全部BMWで 私が青いR1200RTLc、もう一人グレ−のR1200RT、

真っ赤なS1000XRは奥様とタンデムです。そして今回の発起人は

K1300Rでこれも真っ赤。

 

dc100912.jpg

到着するとすぐに出発。
そこから120Kmの中郷SAでやっと休憩になりました。

dc100901.jpg

 

家を出てから200Kmですが、疲れは全くと言っていいほどありません。
やはりRTはすごい。

30分ほど休んで、次の休憩は南相馬鹿嶋SAです。
ここは3回目位ですがゴミ箱がないのがいつも気になります。

dc100909.jpg

 

秋らしくトンボがとまりました。

dc100912(修整1).jpg

 

 

ここを出るとすぐの鳥の海PAのスマ−トICから下道に出ます。

ランチの予定は亘利町にある「あら浜亘利店」
狙いはこのお店の季節替わりメニュ−「はらこ飯」です。

到着するとかなり並んでいます。

少し早く到着した高畠の高橋さんが先に人数を書いていておいてくれました。

BMWR1200GSadventure乗りです。凄い迫力。

dc100922(修整1).jpg


おしゃべりしているので待つのは苦ではありません。
これがはらこ飯です。

dc100919.jpg
 

dc100926.jpg
鮭の炊き込みご飯に焼いた鮭といくらが乗っています。

生鮭だったら嫌だなと思ったら焼いています。
有名だけあって美味しい。

 

2時前に出発です。今日のメインが終わったので後は宿に向かうだけ。

松島の海岸線を渋滞して石巻-女川-北上川の河口を通過して
少し山に入り本日の宿 追分温泉に到着です。
連休だからすごい混み方です。

ひなびた温泉です。駐車場は砂利ですがしっかりしている。

 

dc100934.jpg

 

ここのご主人の趣味なのか旧車が乗れる状態で置いてあります。

dc100913.jpg

 

中にもモンキ−が。

dc100950.jpg

 

夕食がすごい。とても食べきれません。

dc100939(修整1).jpg


到着までカッパ無しできて、着いてから少し雨が降っていましたが、

夜中に起きたら満天の星空です。

 

翌朝は快晴ですが、少し雲が出てくると上空はかなり流れが速い。
台風で日本海側は電車も停まっているというニュ−スが
流れています。

dc100940.jpg

 

今回はほとんど雨風に合わずに快適な2日目の出発となりました。

 

2日目は松島の渋滞は避け、高速に乗ります。
三陸道から東北道に入り仙台南ICで下ります。

素晴らしい快適なワインディングを走り、七ヶ宿町に向かいます。
蔵王チ−ズ工場に寄りました。
試食のチ−ズが美味しい所です。

dc101002.jpg

 

この後不忘山のB29の墜落した所と言う場所に立ち寄りました。
dc101008.jpg

 

終戦ま近かの東京大空襲の日に、なぜかこんな場所にB29爆撃機が
たて続けに3機この山に激突したそうです。

2015年にできた平和祈念の公園です。

 

本日のランチの予定「農民蕎麦屋芭蕉庵」に到着。

 

dc100943.jpg


この辺りは七ヶ宿蕎麦街道というようで何軒かの蕎麦屋があり、
皆お客が並んでいます。ここも少し並びましたが比較的すぐに
入りました。二八蕎麦にしましたが、美味しかった。

dc100941.jpg

 

ここからは本日の目的地高畠ワイナリ−はすぐです。
メンバ−の一人のご自宅車庫にバイクを停めさせて頂きます。

dc1009119.jpg

バイク10台位入りそうな立派な車庫でうらやまし。


そこからワイナリ−までは歩いて10分です。

ワイナリ−到着。席取りが大変。午前中は雨と風だったみたいですが、この時間はOK。

dc100974(修整1).jpg


聞くと4日間の収穫祭の土日は遠方からの参加者が多いようです。

場所がなかなか取れない。
なんとか場所を確保して、ワイングラスを300円で買いに行きます。

ワイナリ−の社長もバイク仲間です。ワインを頂き皆で飲みます。

舞台では色々なショ−をやっています。

dc100958.jpg

 

この方はプロのアクロバットジャグラ−チコさん

 

驚異的な身体能力ですね。拍手喝采でした。

  

 

アクロバットとジャグリングのショ−です。
世界中でショ−をやってるみたい。

お祭り騒ぎです。とても楽しい。

来てよかった。
平和は良いですね。

 

収穫祭のお祭りは17時頃で終わりです。

その後は歩いて10分ほどの所にある居酒屋で夜の宴会となりました。

この居酒屋さん貸し切りです。

dc1009104.jpg


初めてお会いするメンバ−も参加して(皆さんバイク乗り)

芋煮パーティです。芋煮は美味しい。これも初めてです。

dc1009107.jpg
ここでは エレクト−ンとサックスのクロスト−クさんのジャズの生演奏です。

新潟を拠点に大活躍している
水橋清吾&ちはるさんのjazユニット クロスト−ク。
素晴らしい演奏です。

 

ものすごく得した気分。セッティングしてくれた高橋さんご夫妻に感謝です

 

dc1009118.jpg
https://youtu.be/2oNLce_sFbQ  ←1曲だけ動画UPです(限定公開だけどまずいかな?)

素晴らしい演奏、翌日はワイナリ−で演奏するそうです。
10曲以上演奏していただきました。

とても贅沢な宴会です。

 

楽しい酒宴は終わり、この日はバイクは置いたまま
米沢に電車で行き、予約してあったル−トインに宿泊します。

米沢は初めてきました。やはり夜の9時だと人が少ない。

dc1009124.jpg

dc1009121.jpg dc1009122.jpg

dc1009126.jpg

 

そして翌朝。また電車で高畠に戻り、預かって頂いてたバイクを取りに
行きます。
台風の影響は全くなく、翌朝も良い天気です。

 

すっかりお世話になったお礼をいい、近くのBM乗りも駆けつけて頂き、

途中まで同行先導して頂くことになりました。

dc1009127.jpg

天気は最高です。気温もちょうど良い。

dc1009132.jpg

 

ここからは紅葉の吾妻山です。西吾妻スカイバレ−を通り、
天元台から白布峠とどこも紅葉真っ盛りです。
走行中写真が撮れないのが残念。道の駅で休憩です。

会津磐梯山が綺麗です。
dc1009158.jpg


「道の駅会津湯川会津坂下」でのランチはパスタです。

dc1009156.jpg

 

ここで先導して頂いてた白いK100RSとお別れ。
ワイナリ−に戻ってまた飲むと言ってました。

 

喜多方を通って最後の観光で「塔のへつり」に向かいます。

 

dc1009165.jpg

 

dc1009176.jpg

 

前回近くに来たのに寄らなかったので丁度よかった。

 

ここからは白河ICに向かい、東北道で真っすぐ帰ります。

途中燃料の残がギリギリなので給油して、19:30頃には帰着しました。
3日間とは思えないほどバラエティ−に富み、
とても楽しめたツ−リングでした。

沢山の人と知り合えたのも収穫です。

 

厚木から来た仲野さんはバイク乗りなのに新幹線で来たようです。

厚木と言えば私の家からすぐ近く。

 

企画してくれた兒玉さんはじめ、皆さんに感謝です。
天候に恵まれたのも良かった。

今回のコ−スはこんな感じです。

今年は似たようなコ−スが多いかも。

 

             走行距離は 1100kmでした。
RTは36000km位になりました。そろそろOIL交換です。

ClubRT_S30 いわきツ-リング(2~3日目)

  • 2018.05.28 Monday
  • 20:43

JUGEMテーマ:車/バイク

 

前日からの続きです  

 5/26、27日

土曜の朝は集合地点まで30分なのでゆっくりです。
前日コンビニで買ってきた朝ごはんを食べ、8時半ころから支度を始めます。
同宿のBMWは5時頃青森に向かって出たそうです。

途中ガソリンを入れて集合地点に向かいます。
到着すると半数位が来ていました。

 

DSC01073.jpg

 

出発するとすぐに快走路です。大きなRのノンストップ快走路は
毎年走ってた東北の道です。ダムに着くまで50km位でしょうか。
実に気持ちの良い道を走り最初の休憩地点の真野ダム到着です。

 

dc052802.jpg

 

DSC01085.jpg

 

dc052785.jpg

 

その後また快走路を走って海岸沿いに出ます。


松川浦の大須海岸です。ここに出る道は先月開通したばかりだという
説明が無線であります。
震災から7年が経つのにようやくです。


今回のコ−スは津波の爪痕はだいぶ修復されていますが人はいません。
真新しい防波堤で海は見えない所ばかり。

鵜の尾海岸の駐車場にバイクを停めました。

DSC01106.jpg

 


砂浜でモ−タパラグライダ−をやっていました。

dc052799.jpg


あっという間に飛び立ちます。
どうやって飛ぶのか動画を撮りました。


https://youtu.be/20qRZniuEc0

 

器用に飛び立ちます。怖くないのかな。

 

その後ランチ処に向かいます。
松川浦の「いさみや」です。

DSC01108.jpg

 

DSC01110.jpg

 

 

豪華な海鮮天丼にしましたが、一念ホッキ丼にすればよかった。

 

 

 

その後少し常磐道に乗り常磐富岡ICで下り、景色の良い温泉施設もある
天神岬に。ここで休憩して美味しいというジェラ−トを戴きます。

 

 

dc0527111.jpg

 

広々としたキャンプもできる所です。

ここから宿に向かいます。

また快走路を走って、到着したのは本日の宿ホテル塩屋崎です。
3階から撮った写真です。

 


温泉に入って、そして宴会。

翌朝までに温泉何回も入って、朝ごはんです。
土曜の宿泊客は我々を除くと三組みたい。

DSC01137.jpg

 

 

良い宿だからもっと行きたいですね。

 

宿に直行組も2名いたので全部で15名。
朝集合写真を撮り出発です。

8:45出発。
まずはアクアマリン福島の所にある海鮮市場に。
お土産を買って記念写真。

 

 

出発したらまた快走路です。

11時前にランチ処に到着。
DSC01155.jpg

 

 

バイキングだけで十分なのに、これにエビフライとか、とんかつが付いて
1000円です。嘘みたい。

DSC01158.jpg


 

早めの昼食後はbanbanがインスタ映えすると言ってた
山本不動尊に。ここがすごい所。

 

DSC01182.jpg

 

DSC01170.jpg

 

とても登れないような階段がありました。

ボケ防止の祈願所があったので祈願してきました。

これで予定は終了。
東北道矢板ICの近所のコンビニで解散です。

出発風景をbanbanが撮ってくれました

 

 

dc052801.jpg

dc052806.jpg

 

帰りの高速は全く渋滞無し。
途中2ヶ所のSAで休みましたが、渋滞さえなければ疲れません。
17時前に帰着。
コ−スはこれです。

26日      203km走行

 

 

 

27日      383km走行

 

 

 

今回のツ-リングは 合計1080km の走行となりました。

 

お世話になったbanban/sallyご夫妻、コ−スも立ち寄り処も食事も
どこも素晴らしかった。ありがとうございました。

企画主催の板さんもありがとうございました。
またお願いします。

 

ClubRT_S30 いわきツ-リング(1日目)

  • 2018.05.28 Monday
  • 11:10

JUGEMテーマ:車/バイク

5月25日

 

土日に福島を走るツ-リングですが、前泊して超久しぶりに裏磐梯を
走ることにし、それなら行ったことのないspotに行ってやろう、
ということで金曜日に出発しました。

 

同じようなお歳のRT乗り二人を誘いました。
家が近所のタカさんとは東名横浜町田ICで6時半待ち合わせ。
次の集合地点は蓮田SAに8時半。大分早めに着いて東京から来る
イズミさんを待とうと思ったらすでに来ていました。
年寄りは皆さん早起き。

dc052702.jpg
 

少し早めに出発し、白河ICで下ります。

そこから本日のメイン左下観音堂に向かいます。
「さくだりかんのんどう」と読みます。

知り合いからここを紹介されたのですが、とても行きにくい所なので
是非行ってみて。すごいらしいからと。

確かにすごい。心霊スポット?夜なんか絶対これない。危なくて。

入り口にバイクを停めそこから歩きます。
dc052707.jpg

 

dc052742.jpg

険しい坂道を600m。汗びっしょり。
どこにも人っこ一人いません。

かなり登ると突然それは現れます。
dc052716(修整2).jpg

 

 

こりゃすごい。
ここには首頸(くびなし)観音が祀られているそうです。

しばし見学。

dc052717.jpg

 

 

dc052719(修整1).jpg

 

 

ここのことを詳しく紹介したHPがあります。

 

http://bqspot.com/tohoku/fukushima/677

 

じっくり見てたら予定より30分遅くなりましたが、出発です。

次に行ったのは伊佐須美神社です。
ここは立派なご朱印を戴けるので有名らしい。

dc052744.jpg

 

 

dc052746.jpg

 

dc052747.jpg

 

dc052748.jpg

 

 

鳥居と門が立派ですが本殿はそれに較べるとちょっと吊り合ってないのがおかしい。
神社を建てる時に使った立派なヒノキがありました。

dc052749.jpg


御朱印をもらいました。確かに立派です。3ペ−ジにわたって書いてくれます。

 

DSC01210(修整1).jpg

 

 

大分時間が遅くなりましたが13時半頃に次の目的地
喜多方に向かいます。
そうですラ-メンです。

遅くなったのは正解で、14時過ぎだから客が並んでない。

 

dc052753.jpg

 

dc052751.jpg

 

休日の昼なんかにくると1時間待ちは当たり前の店です。

これで午前の予定は滞りなく終了し、そこから五色沼に向かいました。

道はガラガラ、天気は快晴。気温も20度前半で快適です。

途中何回か休んで、スカイラインは行かずに宿に向かいます。
 

dc052756.jpg

 

宿は飯坂温泉です。素泊まり4000円と格安なのにとても快適。
でも、でかいムカデが廊下を横断していました。宿の人に、ムカデいるよ
と言うと、お金払わないのは客じゃないとか言ってます。

 

我々以外にバイクが2台泊まっていました。

居酒屋で食事し、そのままそこで2次会。
店主は北海道出身で我々も北海道好きな為とても話が合いました。

翌朝は8時半に出発。

dc052767.jpg

 

翌日からのいわきツ-リングが本番です。
本日のル−トです。

 

WS000355.jpg


                 本日の走行420km

                2日目に続く

東北_桜と温泉ツ-リング2018(後編)

  • 2018.05.03 Thursday
  • 12:05

JUGEMテーマ:車/バイク

 

前編の続きです。

4月27日朝です。

嶽温泉(dake onsen)の朝は気温は10度位。岩木山のふもとの為、
残雪だらけです。

27conv0007.jpg

 

 

8時頃出発してまずはアップルロ−ドに向かいます。
後方の岩木山とりんご畑を撮ろうとMUSONのカメラをトップケ−スに
後ろ向きに付けたのですが、すべて失敗。動画にしなかったのと、
リモ−トの通信が上手くいかなかったのが敗因です。

この後大鰐弘前ICから東北道に乗ります。弘前城も満開のようですが、
一昨年桜を堪能したので今回はパス。

 

2016年の弘前城の様子はこちらです。

 

http://bike.deepres.com/?month=201604


河辺 JCTから日本海東北道に入り仁賀保ICでおります。
ランチはラ-メンです。

27conv0014.jpg

 

27conv0013.jpg

 

普通のラ-メン屋の普通のワンタンメンです。

 

27conv0010.jpg

 

ランチ後は中山河川敷公園の桜を見に行きますが、桜は終わってた。
今年の桜は例年の予定通りではありません。

この後、遊佐/庄内こばえちゃんラインという農道を走りますが、
時々道を間違える為Uタ−ンの連続。
私のRTはUタ−ンが嫌いです。私は好きなんだけど。

本日の宿鶴岡市の湯田川温泉つかさや旅館には16時過ぎに到着。

 

27conv0019.jpg

 

 

27conv0021.jpg

 


湯田川温泉は1300年の歴史があるひなびた温泉地です。

ここのお湯は無色透明で硫黄臭もほとんどなし。

入浴後まだ早いので近辺を散策。

 

28conv0003.jpg

 

27conv0024.jpg

翌朝お風呂に入ろうといくと昨夜と男女が入れ替わっており、
間違えて女湯を開けてしまいました。
若い女性が浴衣だったから良かったけど、裸だったら
警察沙汰だった。最近ボケが酷くて大変。

 

4月28日

さて最終日の出発です。
昨年暗い土砂降りの中を必死で走った月山道路を走ります。
山が綺麗だけど走行中の撮影は全て失敗。

「道の駅にしかわ」に到着です。

 

27conv0010.jpg

 

ここで山形のバイク乗り(BMW R1200GSadv)と待ち合わせ。
この後、最上川沿いの快適な道を案内してもらいます。

 

28conv0012.jpg

 

28conv0031.jpg

 

28conv0027.jpg

 

28conv0025.jpg

 

28conv0047.jpg

 

 

昨日の失敗から少し学習したので、今度は自動間隔で写真が撮れるように
SETしてやってみましたが、撮れてたのはこのお二人ばかり600枚(泣)

28conv0023.jpg

 

 

ランチは高畠の「いこい寿司」
28conv0045.jpg
ここのハ−レ−乗りのご主人は何回かお会いしていますが、
昨年事故で亡くなっています。私と同じくらいの年齢です。
とても残念。
28conv0044.jpg
食事後いつもの高畑ワイナリ−に行きお土産を買います。

ワイナリ−の社長もバイク乗りでGTLからGSに乗り換えています。
高畠ワイナリ−のことを聞くと、以前の関越道のバス事故以来、
客足はすっかり遠のき大変だそうです。

なんで?と聞くと東京からの距離が丁度運転手一人乗車の限界を超える
場所の為、サクランボ狩りとかの日帰りツア−が無くなってしまったとのこと。
こんな所に影響が出るのですね。ビックリです。

ワイナリ−を14時前に後にし、米沢北ICより高速に乗ります。
出発シ−ンを撮ってもらいました。

20180501220236.jpg

そのまま東北道を南下。スム−ズに上河内SAで解散となりました。
が・・・。

R1000RSに乗るこの方の家に行き、私のくたばったNAVIと同じもう
使ってない奴があると言うので、譲ってもらうことになりました。

この方です。昔の憧れのバイクかっこいい。
20180501220144.jpg

結局、高崎の快適なご自宅に泊めて頂き、ご馳走にもなり。
NAVIが壊れたおかげで、最後によい思いをしてしまいました。

翌日日曜には藤岡ICそばの直売所で美味しいイチゴやお土産を
買いこみ、朝の関越道を帰ったのですが、ゴ−ルデンWEEKとはいっても
逆向きなのでガラガラ。

関越道高坂SAがこんなに空いているのを初めて見ました。
conv0001.jpg
これで11時ですからね。

圏央道は中央道につながる所までは少し渋滞しましたが、
なんとか13時過ぎには帰着。
この直後海老名-横浜間の上り線で車10台とバイク6台の
事故があったらしく、大渋滞になったみたいです。

無事帰りついてよかった。

結局今回のツ-リングは 4泊5日で1780km走行となりました。

東北_桜と温泉ツ-リング2018(前編)

  • 2018.05.01 Tuesday
  • 00:12

JUGEMテーマ:車/バイク

恒例の温泉部のツ-リングです。
今回のコ−スはこんな感じ。

2018東北桜街道ル−ト.jpg
 

出発は25日。今回は25日~28日の3泊4日の予定です。

東北道蓮田SAに7時集合。朝から雨だとわかっていたので、
前日はかなり早めに寝て朝は3時半起床。
4時半には出発です。予定通り酷い雨。

でも、ちょっと早く出過ぎて蓮田SAには5時半に到着してしまった(大笑)

その内、皆集まり7:30 出発です。

25conv0001.jpg


途中上河内SAで高崎から来るBMWの R100と合流。

25conv0006.jpg


今回の参加者はBMWばかりで、この日の朝集合が6台、
翌日朝合流が1台です。
タンデムが1台いるので人数は8人と結構大人数です。

 

予報では仙台辺りで雨はやむということでしたが、全くそんなことはなく。

時々普通の雨で時々土砂降り。仙台以北は気温は7度です。
濡れて低温はいくらRTでも寒い。

 

大体100km位走るとSAで休憩します。
お昼ごはん。

ソ−スかつ丼にしました。

25conv0009.jpg

 

車もバイクもいやしない。

25conv0005.jpg

 

当初の予定では水沢ICで高速を下りて、遠野に行って桜  という予定でしたが、
寒さと雨にめげて、予定変更。


紫波ICまで行って城山公園の桜だけ見ていくことにしました。

 

その頃にはPanasonicのゴリラ(NAVI)が雨でやられ、お亡くなりに。
もともと防水ではないけど、スクリ−ンの奥深くに付いているので
大丈夫だろうと甘く見ていました。
過去にも大雨の中剥き出しで使っても大丈夫だったのに、今回の土砂降りが
いかに酷かったがわかります。ほとんど滝行です。

 

公園の桜は満開を少し過ぎたところで花吹雪状態。
この雨でかなり散ることでしょう。でも、なかなか見ごたえがあります。

25conv0032.jpg

 

25conv0023.jpg

 

なかなか風情があります

 

25conv0025.jpg

 

25conv0017.jpg

 

そこからこの日の宿、盛岡南IC近くのル-トインに向かいます。
17時前には到着。ル−トインは大風呂があって良いですね。
冷えた身体を温めます。

その内雨はやみ、歩いてすぐの今回の主催者の知り合いの居酒屋に
行きます。ほっとしました。

 

翌日26日は晴れ。ニュ−スだと小岩井農場の一本桜はまだ蕾だというので
行くのやめようという意見もあったのですが、合流車との待ち合わせ
時間にも余裕があり、行ってみることにしました。

26conv0016.jpg

 

来てよかった。7分咲き位になっています。

26conv0020.jpg


ここは3回目位ですが、今回が一番良かったかも。

 

2012年の5月に訪れた時の写真が出てきました。この時も良かった。

 

 

滝沢ICから東北道に乗り、花輪PAで待ち合わせの1200RTと
落ち合います。夜中にでて600km以上走って来たようです。

ここから浪岡ICまで行き、津軽自動車道で五所川原に向かいます。

13時半頃に津軽鉄道芦野公園駅に到着。

 

駅の喫茶駅舎で名物の「激馬かなぎカレ-」を食べます。
馬肉とは思えない。美味しい。

 

26conv0029.jpg

 

食べてるうちに駅に電車が来ました。
すぐに出て行って写真を撮ります。

26conv0031.jpg

 

桜のトンネルの中を電車が来るのです。とても絵になります。素晴らしい。

今回の同行者8人内6人は1月にこの津軽鉄道のスト−ブ列車に乗りに来ています。

誘われたけど仕事で来れなかった。
 

皆さん優雅な60代です。

この後岩木川沿いに南下しますが、もの凄い強風で
とても怖い思いをしました。
昨日は雨、今日は風です。
川沿いの土手の上の道は県道43号線。
こんな道です(Google_earthより)


 

左の河川敷に向かって強風で土手を転がり落ちそう。(3~4mありそうです)
直進しているのに車体が傾いています。土手を落ちたらどうやって上がるか
と考えながら走りましたが、後から聞くと皆さん同じことを考えてた。

次に到着したのは「津軽富士見湖」
26conv0011.jpg

桜は満開です。

 

26conv0009.jpg

 

ここには「鶴の舞橋」という橋があります。

26conv0005.jpg


26conv0006.jpg

 

 

観光は終わり岩木山を見ながら本日の宿 嶽温泉 に向かいます。

16時半頃には到着.

周囲は残雪だらけです。

26conv0014.jpg

 


ここは硫黄臭の白濁した温泉です。
宿のフロントにこんなポスタ−が貼ってありました。

 

 

 

岩木山のスカイラインです。いつか登ってみよう(SEROWで)

                                                           後編に続く

九州ツ−リング(7日目〜8日目)

  • 2017.10.29 Sunday
  • 10:16

唐津の朝は7時起床。駅まで1分の宿なので駅に朝食を食べに行きます。

前夜の計画で、朝はまずは唐津曳山展示場に向かいます。
飲み屋でお会いした皆さんは私の身体まで心配してくれて、
朝の出発時間まで決まっています。8時50分。

5分少々のそこは、平日なので当然客は私だけ。300円です。
conv0038.jpg

 

conv0039.jpg

 

 

結構立派です。
11月2日が曳山ですごい賑わいだとのこと。
来年の宿を予約しないとだめだよと言われたので、
朝フロントで聞いたらもう一杯だそうです。
再来年は?と試しに聞いたらもう常連さんでずっと一杯。

曳山の日はこの辺はどこももう取れないと思いますよだと。

丁度今回の3連休は長崎もくんちですごい人だったようですが、
お祭りはすごい経済効果です。

唐津曳山展示場のあとはとりあえず指示に従って虹の松原に。
そこは朝から暑いのがほっと一息できる松並木です。

 

 

その後は名護屋城跡に。


人っこ一人いない所に到着。

昨日のジモティ−の案内では、自分では行こうと思っていた唐津城は絶対行かなくていい。

コンクリ製で観光客寄せの為に昭和になってから作られたものだし、もともと天守閣は

あったという証拠はない所に昭和のデザインで造られたのだとすごい解説。

 

私としては1690年頃に入城した私と同じ姓の城主の名前がとても気に入って

いたのですが、時間の関係もありもっとお勧めの名護屋城跡にしたわけです。


残念ながら佐賀県立名護屋城博物館は3連休の後の火曜日で休館。
ほんとに残念。

 

名護屋城跡は大坂城の次に大きかったようで、12万m2もあります。
1590年頃に秀吉が明国出兵の為に築城したもので、120もの陣屋跡や
数々の遺跡からその規模がわかります。
やってることは全然良いと思わないけど、その心意気はすごいと
思いますね。侵略には備えて、一方他国を侵略しようとしてるわけです。

楽しみにしていた博物館は見れなかったけど、
このデカい城跡を歩いていると色々考えさせられます。


景色も抜群。こちらにきてよかった。

conv0041.jpg

 

 

小一時間の見学が終わって、駐車場に戻るとBMWのGSが1台来ました。
自然に話しかけるとなんだか会ったことがあるような感じ。

そうです、日曜の朝,日の出を見ながら「早起きして儲かっちゃいましたね」と
話しかけた人でした。
不思議なご縁です。


ここで波戸岬がいいですよと聞き、波戸岬に向かいます。
前日紹介してもらった呼子のイカの美味しい店は後回し。、

 

 

波戸岬到着

conv0060.jpg

 

さざえのつぼ焼きやが並んでます。

conv0042.jpg

 

がらがらですねと言うと、3連休は行列だったと言ってます。
500円のつぼ焼きと600円のあわびを注文。

 

 

conv0043.jpg

 

conv0044.jpg

 

あわびは柔らかくて美味しいけど、ちょっと小さくてがっかり。

ビ−ルが飲みたい。

 

食べ終わってバイクに戻るとさっきお会いした方が来ました。中島さんです。

久住高原から3回目の出会いです。
conv0045.jpg

 

聞くと初めてだって。あれ?あそこは景色も良いしすぐ近くだから
絶対行った方がいい。と言ってたのに初めてかよ。


これからサザエだと言うので、アワビはやめた方がいいと
教えてあげて分かれます。

 

昨日のアドバイスでは呼子のこの店でイカ喰うのが11時半の予定でした。
 
でもイカの活け造りやゲソの天ぷらは横浜でも
同じように食べさせるお店もあるし、
昨夜のスナックで漁師さんから呼子に納めているというイカをご馳走になったし。
サザエでも満足したので今回は呼子はパス。


昨日の日記に書き忘れたけど、あの漁師さんご夫妻はスナックの代金
イカのようでした。

 

そこからは次のお土産屋に向かいます。


conv0046.jpg


松露まんじゅうです。

 

まあ横浜でも売ってるカステラにくるまれた饅頭ですが、
結局、今回のお土産の中では一番人気でした。餡が美味しい。

 

そして新門司に向かって走ります。
17時のフェリ−です。
無事到着かと思いきや、別のフェリ−乗り場についてしまい、
道案内の人に大坂南港行は?と聞くと「名門大洋フェリ−は2km位離れている」
と教えてもらいました。名門というのは形容詞だとばっかり思っていたけど
これって名詞だったのですね。知らなかった。


 

帰りは平日のせいでやはりバイクは数台のみ。日曜は100台近くいたそうです。

停まっているところから乗船用の橋をわたり、4階に行きます。
これも乗るのが結構怖い。(凸凹で急坂旧カ−ブだから・・・ ちょっとオ−バ−だけど)

乗船のW800の女の子は長崎から東京に仕事で行くそうです。よく利用するみたい。

 

フェリ−はこれでもかという位トラックを乗せています。

お尻のゲ−トは締められないのかゲ−トなんてもともとないのか。わかりませんが。


conv0048.jpg


船が出港するとすぐに日の入りの時間になりました。


結構うんざりするくらいの長い九州ツ−リングはこれにて終了。

教えてもらった八幡製鉄のお土産、くろがね堅パンとくろがね羊羹のSetが
船の売店にあったので買いました。

くろがね堅パンは硬くて食えない。軟弱な歯が割れそう。家ではとても不評だけど
ミルクに漬けて食べると何とか食えるし、結構癖になりそうです。

 

くろがね羊羹は抹茶味が一番うまかった。製鉄マンが糖分補給にした割には
それ程甘くなくて美味しい。
こちらはあっという間になくなりました。

 

帰りは瀬戸内海の橋が見えるかとデッキにでてみたけど、
ライトアップしているわけではないのでよくわからない位暗い。
すぐに通過でした。

 

大坂南港に着いたのは翌朝5時半。時間ぴったりです。
来た道と同じ高速を通って、横浜の自宅に着いたのは14時頃でした。
この時間に帰れれば翌日からの仕事は楽です。

 

全行程九州初日以外は全て夏日。昨年の紀伊半島ツ−リングと
同じですが、なぜか今回の方が疲れたのは歳のせいでしょうか。

大体1日の走行距離が昔より大幅に減ってる。

 

今回の走行距離は大坂往復も含めて 2250km程度。

最終日は新門司まで190kmの走行でした。

人との出会いが印象に残る旅となりました。

 

今年のツ−リング計画はほぼ終わり、あとは忘年会ツ−リングと

近所の林道ツ−リングを残すのみとなりました(まだ行くんか)

RTは車検だ。

               おしまい 

九州ツ−リング(5日目〜6日目)

  • 2017.10.29 Sunday
  • 07:15

JUGEMテーマ:車/バイク

 

10月8日(日)の朝です。

夜の大宴会は何時までやったかよく覚えていませんが、いつのまにか朝。
朝は早く起きて日の出を見るのが旅行先での習慣なので、5時過ぎから
起きて外にでて日の出を待ちます。
絶景です。
 

conv0017.jpg


霧がたなびく山々も絶景です。
conv0018.jpg


この頃いつものメンバ−が朝練(早朝ツ−リング)に出かけていました。
これって後から聞くと1時間ちょっとで100km以上走って来るらしい。
タイヤの山がすぐになくなるそうです。

日の出を見てると一人同じように見ている人を発見し、
「早起きして儲かりましたね」「ほんとですね」という会話がありました。
この方です。
conv0056.jpg

山の朝はほんとに気持ちがいい。

conv0019.jpg


朝食バイキングは大混雑で長蛇の列ですが、一応席は係の人が確保してくれるので
まあよいシステムです。でもすごい人。我らのグル−プ100人はほんの一部。

朝食後記念写真です。

 

来月当たりの雑誌の記事になるようです。

 

ドマ−ニなんかも来ています。

ドマ−ニって1千万だそうです

conv0023.jpg


その後オフロ−ドトレ−ニングやツ−リングトレ−ニング
ライディングトレ−ニング、周辺お散歩ツ−組、帰路に付く人等に
分かれます。

私はツ−リングトレ−ニングに参加。トレ−ナ−は山田純さんです。

2~3時間ほど走りながら無線で色々アドバイスを受けます。
参加者は20台。
昨年できたというケニ−ズCafeで休憩です。
conv0025.jpg

 

conv0026.jpg

 

conv0058.jpg

 

conv0057.jpg

 

ここから道の駅に行きキングケニ−ことケニ−ロバ−ツ氏との昼食会。
私はあまり良く知らなかったけど、かなりの有名人ですごい人気。
皆さんサインをもらっています。(山田純さんまで)

キングケニ−も入って全員で記念写真を撮ってもらいます。

 

昼食立派過ぎ。

 

conv0027.jpg

 

この「道の駅すごう」はバイクだらけです。20万本の彼岸花とかトウモロコシとか

時期を選べば見どころはたくさんあるみたい。

 

conv0028.jpg

 

トレ−ニングはまだ湯布院まで続くそうですが、私はここで分かれ
佐賀に向かうことにしました。途中の道の駅で東横インの予約をとり、
快適な道で佐賀駅まで。

あまり寝ていないこともあり、何とか佐賀駅真ん前の東横インに
到着はしましたが結構疲れてる。
フロントで裏の駐車場を案内され、歩道を渡って行こうとしたら
歩道のでっぱりに気が付かず前輪を取られて危なくこけるところでした。

駐車場の入り口も、傾斜がある所で停まってボタンを押すとかしなければ
ならず、RTの重さに泣かされます。

佐賀駅ってなにもないところですね~。ようやく見つけた居酒屋で
食事しましたが佐賀なんて泊まるんじゃなかった。

本日の走行 230km

 

6日目(10月9日(月)

佐賀駅前の東横インは朝9時前に出発です。
九州初日に長崎方面に行く前に行こうと思っていた平戸と唐津に
向かいます。

まずは1日目に通過した長崎道にのって途中分岐で平戸に向かいます。
昔なら楽しくて楽しくてたまらなかったツ−リングも
フェリ−を予約してなければもう帰りたい気持ちでいっぱい。

まず暑いのが問題。また涼しい阿蘇に戻るか?とか考えながら酷暑の
道を平戸に向かいました。途中の道の駅でついにバイクウエアを脱いで
畳んで座席にしばり、Tシャツと夏のズボンでRTには似合わない姿に。
背に腹は替えられません。メッシュでくればよかった。

 

これでなんとか涼しくなって、熱中症で走行中に気絶するのだけは避けられます。
着替えたあと車のご夫婦が話しかけてきました。

これから平戸に行くというと同じ方向で墓参りに行くとのこと。
ランチするなら平戸大橋手前の平戸瀬戸市場の2階のレストランがいいですよと
教えてもらい、まだ時間が早いので少し観光してから考えますと答えて
分かれます。

平戸大橋に着きました。
conv0029.jpg

とても美しい橋です。
conv0035.jpg


ここからは先ほど会ったご夫婦から聞いた松浦資料博物館に行ってみます。
conv0031.jpg

 

conv0032.jpg

 

松浦資料館の所蔵品はなかなかのもので、かなり感激。
全部本物で保存状態も良く見ごたえがあります。

ここからザビエル記念教会に向かいます。
conv0033.jpg

 

conv0034.jpg


観光本ではお寺と教会が共存する風景として載っています。

途中、工事中の為迂回したら道に迷い、細い道に迷いこんでしまいました。
軽自動車1台分の狭い下り坂を下りて行くと、軽自動車が前からきます。

すれ違いは無理。しばらくにらみ合っていると、軽自動車がバックして
くれました。50m位です。
昔初めてCB750を購入した時に同じようなことがあったのを思い出しました。
下り坂で前からダンプ。その時もバックしてくれたのですが、
ダンプ1台でよかった。その時はダンプの運転手にUタ−ンもできないような
ものに乗るなと怒鳴られ、ほどなく乗り換えたのです。45年以上昔のお話です。

なんとかクリアできたのでその後昼食に教えてもらった瀬戸市場のレストランに
向かいます。

目の前は平戸大橋ができる前の船着き場です。
到着すると結構な人の多さ。レストランで名前を書くと30組位待ちです。
そうか3連休だ。

そこで驚いたことに道の駅でお会いしたご夫婦が話しかけてきました。
先ほど平戸ですれ違いましたよねと。

順番を聞くと5番目位。
不躾なお願いで恐縮ですがと、合流させて頂きました。
快くOKをもらいましたが、ご夫婦だけでは無く83歳の母上がご一緒。
ご迷惑ではないですか?と一応遠慮しましたがすでに付いていく
自分がいました。ずううずうしいにもほどがありますね。

ここで注文したのはお勧めのこれ、また海鮮ランチ¥1100です。

安くて美味しい。

 

このあとまた平戸に戻って生月島に行こうと考えていることを話すと
おばあちゃんが「あ、あそこねえ。何にもないですよ。観音様があったかな」
暑さで参っていたこともあり、このお言葉で行くのをやめました。
食事しながら楽しい会話がはずみ、長崎大学でたお医者さんの娘さんとか
筑波大でて研究者の息子さんのはなしとか、孫の話とか。
とても楽しい食事となりました。
ご馳走するからというおばあちゃんのお誘いを固辞し、自分のだけ払って
ご親切な皆さんとはここで分かれます。
どうも息子夫婦が食事に連れてきたようですがおばあちゃんのおごりのようです。

 

その後海岸沿いの夕日ラインを走り唐津に向かいます。

車も少なく快適です。時間がもう少し遅かったら夕日の時間だったのに。
途中の道の駅で休憩しました。松浦あたりです。

ここは蒙古襲来の激戦地で、海中からその当時のものが沢山見つかっている
ようです。元寇(蒙古襲来)で大活躍した松浦水軍(まつら水軍)の
資料館もありました。

日本史の授業では聞いた覚えがありますが詳しく知ったのは初めて。


しかし日本って一歩間違うとどっかの植民地なる機会がたくさん
あったのですね。

 

ここで今日の宿(唐津)を探します。

安いとこみっけ。4800円です。
海岸線を走って唐津に着いたのは16時頃でした。

 

唐津駅の真ん前で部屋も広く快適です。
時間も早いので宿で聞いて温泉に行きます。
20kmほどの所にある厳木温泉。なんださっき通った道じゃん。

これで「きゅうらぎ温泉」と読みます。
単純アルカリ泉でおはだすべすべ。疲れがとれましたが、
20kmバイクで帰るとまた疲れた。

戻ってコインランドリ−で洗濯しながら近所のうどん屋で夕食。
とても安くて美味しいお店でした。
帰りにスナックに寄ったら、地元の漁師さんはじめお客さんに
とても親切にして頂き、明日の観光スケジュ−ルを作ってもらいました。

バイクならここからここまで何分だから先にここ行ってとか、
いやこっちの方がいいとか。地図や目印まで書いてもらいます。
一人旅行の醍醐味ですね。唐津城は行っても無駄だ、名護屋城跡が絶対お勧めだと
いう話で明日の予定を決めます。
お土産まで決めて頂き、明日の予定も全て決定し、

スナックではそこでお会いした漁師さんご夫婦が持参したというイカの刺身を

出してもらいました。呼子に納めているそうです。

ホテルに帰って22時頃には就寝です。今日も疲れた。

 

              本日の走行220km

九州ツ−リング(3日目〜4日目)

  • 2017.10.28 Saturday
  • 21:44

金曜の朝です。

朝5:30頃予定通り船は着岸し、下船は6時少し前。

フェリ−の中でカッパを着ます。

 

外に出るとまだ真っ暗。土砂降りで前が良く見えません。

近くのスタンドに行って明るくなるのを待ちます。

 

明るくなってから出発。すぐに高速に乗り、唐津や平戸方面を周って雲仙に行く予定は

変更し、真っすぐ雲仙に向かいます。

 

途中から雨は小降りになり、諫早市に着く頃には雨はやみ、カッパを脱ぎます。

conv0005.jpg

 

島原半島に入り寂しい有明海です。

conv0006.jpg

 

島原の「がまだすド−ム」に来てみました。がまだすとは頑張るといういみだそうです。

conv0007.jpg

 

 

かなり立派な建物です。

中にシアタ-があり、ドーム形状の画面に普賢岳噴火の様子が上映されます。

床は揺れ、熱風が顔に吹き付けられます。

かなりの迫力。

ここの見学が終わり、すぐそばの道の駅に行きます。

 

ようやく少し雲がはれて普賢岳山頂が見えてきました。平成新山だそうです。

 

道の駅は土石流で埋まった家が永久保存されています。

 

conv0010.jpg

 

火砕流では40名以上の方が犠牲になりましたが、土石流は避難後で犠牲者がいなかったのが救いです。

 

ここで長崎皿うどんを食べました。リンガ−ハットと少味が違う。美味しい。

 

conv0053.jpg

 

ここからは今日の宿に向かいます。雲仙温泉は箱根みたいなものなので高額なところばかり。

島原半島の反対側の小浜温泉の浜観ホテルをとりました。

5900円と安いのにとてもサ−ビスが良いホテルです。

 

途中、雲仙温泉を通過。

 

草津みたい。普賢岳噴火するわけだ。

 

浜観ホテルには1時間半ほどで到着。

 

とてもよいホテルです。

居酒屋で食事をして就寝。雨中走行で疲れました。本日の走行220km。

 

翌朝は8時半ころ出発です。

島原に行くフェリ−乗り場口之津港まで海岸線を22kmほど走ります。

 

到着するとすぐに出発。バイク乗せてから走ってチケット買いに行く有様です。

 

conv0050.jpg

 

乗ってる時間はたったの30分。

すぐに鬼池港到着下船です。

 

天草四朗メモリアルホ−ルに行く計画でしたが、とりあえずすぐそばの

天草キリシタン館を見学します。

 

 

そこで当時の悲惨な状況をみて、天草四郎メモリアルホ−ルは取りやめました。

すっかりわかってもう十分だから。

 

気分はすっかり暗くなったのですが、絶景の天草五橋を走ったら気分も晴れました。

でも暑い。

 

途中で景色の綺麗なレストランでランチに海鮮丼を食べました。

conv0054.jpg

 

安くて美味しい。窓の景色もきれい。

conv0015.jpg

 

conv0016.jpg

 

天草五橋が出来た当時に一度行ってみたいと思っていたのがやっと来れました。

 

そこからは熊本に向かい、阿蘇を通過して本日の宿は久住高原コテ−ジです。

 

到着は17時を回りましたが、暑かった一日で燃えてた身体は阿蘇の高原を

通過しているうちにすっかり冷めています。

 

到着するともう皆さん到着していて、最後の方。駐車場が砂利です。

嫌だな〜とおもってたら、寄ってたかって定位置に移動してくれます。

一人だったら無理。RTは重いので足場が悪いと押すこともままならないのです。

 

夜は大宴会です。参加者は100名を超えているでしょう。

BMWのバイクだけで80数台来ています。

 

そして2次会は恒例のじゃんけん大会。商品はかなり良いのですが、

私はじゃんけん弱くてぜんぜん駄目。

BMWのマ−クが入った写真立てのみ頂きました。

 

 

コテ−ジだけどホテル並みです。温泉がいい。

ここのキャンプ場は大きくて温泉もあり、食事もできるので3連休は物凄い人です。

 

何時まで起きてたかよく覚えていません。

                      続く

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

現在の時刻

本日の来訪者

来訪者累計

アクセスカウンター

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM